ライト
周囲が山に囲まれているため、日暮れが早い。あっという間に暗くなる。
2007.9八ヶ岳 山では、暗い中で食事することも。でも美味しい♪
どんな低い山でも、山に入る時はライトは必ず携帯しよう。
発行ダイオード(LED)のものをお奨めする。
光に変換する効率が高く、ライトが明るく電池が長持ちする。
私が持っているのは、HOHER BERG(ホッハーベルグ)のヘッドライト
HOHER BERG(ホッハーベルグ) ヘッドランプ102 44442
LEDと白熱電球両方付いているタイプで、単4電池3本で駆動。
電池が弱くなって、白熱電球が光らなくなっても、LEDは明るく光る。
LEDの効率の高さを肌で感じられる一品だ。
登山以外でも、キャンプや夜釣りなどでも重宝している。
トラックバック
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています