登山ルートを確認

08/06/11 Comment(0) Trackback(0) 山での常識

登山道を歩いていたつもりでも、別の横道に入ってしまうことがある。

疲れてくると、目線が下になりやすく、勘違いがおきやすい。

登山道の方向は、常に意識しておくようにしよう。


色があせている場合も多い。注意してみよう

普通の林道には、木の枝に赤色系のリボンや布が巻いてある。これが登山道の目印だ。

岩場には、塗装スプレーで矢印が書いてある事が多い。


よく観ると、岩の上にグリーンの塗装が見える

特に岩場は、登山道の見分けが付きにくい。絶対に見逃さないようにしよう。

トラックバック

トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています
コメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック
_383_
_383_