サポート靴下がお奨め
色々なスポーツ競技で、サポートウェアが流行っている。
私もサポート靴下を履くようになった。始めはナメていたけど、これがかなりお奨め。サポート靴下無しでは、登山に行けないかも。
筋肉を締めつけ、束にすることで、筋力がパワーアップする。
足のふらはぎの筋肉は「第二の心臓」と呼ばれ、同筋肉の運動を利用して、血液を心臓に向けてポンプしている。
筋肉の締めつけが、このポンプ機能を向上し、疲労の蓄積を防止できる。
実際に履いて山に登ってみた。
登山は、特に登りで筋力を使う。リガードCG-1を履くと、筋力が確実に足に伝わっている。筋肉繊維が束になっている感じがした。
靴下は膝下くらいまで伸びるため、木の枝や虫などからのガードとしての機能も期待できる。
私はちなみに、膝下までの短パンとリガードCG-1を組み合わせている。
powerd by 楽-yah
トラックバック
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています