登山用具専門店
これから登山を始めたいのであれば、用具は登山専門店で揃えることをお勧めする。
用具の種類が豊富で、登山知識を持っている店員さんが対応してくれる。
私が良く行くショップは好日山荘
●まずは登山用品専門店へ
大手チェーンのスポーツ店の一角に、登山用具っぽい商品が置いてあることがある。
それらは「ハイキング用」や「キャンプ用」の装備である場合が多い。値段が安く設定されているため、購入しやすい。
しかし、実際に使ってみたら、役に立たない場合があるので注意しよう。
例えば見た目はトレッキングシューズっぽい安い靴などは、簡単に靴底が壊れたりする。
通信販売を上手く活用
近所に登山用具専門店がなければ、インターネットから通販で購入する方法がある。
お奨めの装備の種類は、色々な登山サイトや、雑誌を読めば色々載っている。大抵の商品は、インターネットから注文できる。
ほとんどのインターネットショップで、返品や交換を受け付けてくれる。もしイメージと違ったり、サイズが合わなかったりしても安心だ(送料は自己負担)
●お奨め登山専門ショップ
アウトドア&フィッシング ナチュラム
ネットアウトドアショップの老舗。登山のみならず、アウトドア系の商品はここで一通り揃う。有名ブランド品多数。
好日山荘(楽天市場内)
近所に店舗があり、よくお世話になっているショップ。リアル店舗とほぼ同じ商品が揃っている。店舗にないサイズは、こちらで購入することが多い。定期的にポイント増セールあり。
さかいや・オンラインショップ amazon店
楽天ショップ
さかいやスポーツは創業昭和30年の、東京神田にある老舗登山用品店。私も店舗に行ったことがある。
AIGLE(エーグル) オンラインショップ
フランスのアウトドアウェア&グッズメーカーのネットショップ。
知っている人から見れば「お!」となる、アウトドアでは人気のブランドだ。
かわいいデザインで、女性に人気がある。
楽天市場 Yahooショッピング アマゾン
多くのショップが商品を出品している。欲しい商品のメーカーと品番・型番がわかっていれば、一番安い値段のショップを検索できる。
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています